あじの丸干し 大サイズ(約18cm) 1尾

ひもの屋さんがおススメする あじ丸干し大サイズ 入荷しました!!

脂がのった国産のあじを丁寧に丸干しにしました。

今回入荷分は、干物の全長 約18m、1尾あたり約50g前後の食べごたえあるサイズ。
しっかりとした身の厚みと旨味を味わえます。
焼くだけでふっくら香ばしい香りが立ち、朝食はもちろん、お酒のおつまみにもおすすめ。

内容量:1尾 長さ:約18cm前後(頭から尻尾先まで) 重さ:約50g前後

保存方法:要冷凍(−18℃以下)

賞味期限:発送日より約3ヶ月 ※要冷凍保存
     できる限りお早めにお召し上がり下さい。

---------------------------------------------------------------

🔥 レシピ:あじの丸干の香ばし焼き
材料(2人分)
あじの丸干:2尾
大根おろし・レモン・醤油:適量

作り方
あじの丸干を冷蔵庫で自然解凍する。
焼き網やグリルを予熱し、中火で両面をこんがり焼く(片面約3〜4分)。
器に盛り、大根おろし・レモンを添えて完成。
📝ポイント:**皮がパリッとするまで焼くと香ばしさUP。**冷凍のまま焼く場合は、弱火でじっくり焼くと中までふっくら仕上がります。

🍚 レシピ2:あじの丸干茶漬け
材料(1人分)
焼いたあじの丸干:1尾
ご飯:1杯
だし汁(またはお湯+顆粒だし):150ml
刻みねぎ・海苔・わさび:適量

作り方
あじの丸干は焼いて、骨を取り身をほぐす。
茶碗にご飯を盛り、ほぐしたあじをのせる。温かいだし汁をかけて、薬味を添える。

📝ポイント:**夜食やお酒の〆にぴったり。**だしの代わりに緑茶でもOK!

🥗 レシピ3:あじの丸干と大根のさっぱり和え
材料(2人分)
焼いたあじの丸干:1尾
大根:5cm(千切り)
みょうがや青じそ:少々
ポン酢:大さじ1.5

作り方
あじの丸干を焼いてほぐす。
大根を千切りにし、軽く塩もみして水を絞る。
すべてをボウルに入れ、ポン酢で和える。

📝ポイント:**夏向きのさっぱり副菜。**あと一品ほしいときに最適です。
販売価格 170円(税込)
購入数


Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Top